良い時代といいますか,身近にチャンスがあり自分を売り込んだりするにはこういう方法もあるのですね.という良い例です.ラジオネームyukanmanさん,若干18歳でIPAD,Garage Bandを使用しHeyHoのコピー音源を1週間で作成したとか.それをセカオワLOCKSに送り,採用されセカオワロックスでONAIRされました.
ラジオONAIR後Nakajinさんからメッセージが届いていたんですね.ん,羨ましい.Nakajinさんも真面目.親切.ファン想いですね.こんなメッセージはセカオワファンにとっては一生の宝物ですね.
yukanさんのツイッター → yukan
DTMには詳しくありませんが,面白そうですよね.今は,何でもIPADで作れる時代なんですね.
昔話になりますが,私は,PC98というパソコンでカノンとか,クラシックの音楽を作成し鳴らしていたことがあります.ん,あの頃が懐かしい.パソコンで作った音楽がスピーカーから流れてきた時は感動しました.
楽器のできない方もこれを機会にパソコンで音楽を始めてみるもの良いかも.興味のある方は以下参考にして下さい.
Garage Bandのの解説・ダウンロード → Garage Band
HeyHoのコピー音源
基本的に一人で打ち込みをして作ったとか.セカオワがテレビで演奏している動きも参考に音源も作成したとか.多様な音が使ってある難しい曲をよく作成しました.
独自の音源メトロマーチ
セカオワロックスONAIR後から,リスナーからの反響があったようで通信販売を開始したようです.購入はこちらから → メトロマーチ
yukanさんはMAC BOOKを持ってないのでLogicが使えないとのこと.MIDIの鍵盤などが揃いもっと作業が楽にできればいいですね.今後,音楽学科のある四大に進学予定で,バンドも継続するとのこと,今後が楽しみです.メジャーになったら,ん,このサイトに連絡してね.
コメント