セカオワ天使と悪魔の歌詞から学ぶ他人と上手く付き合うための考え方

セカオワ 歌詞研究

セカオワ「天使と悪魔」の歌詞は刺激的な歌詞で奥が深いです.人生を生きる上で参考になる点が多々あります.そんなセカオワの歌詞から,生きるヒントを学んでみましょう.

目次

欅坂46の平手友梨奈の悩みへのアンサー曲「天使と悪魔」

 

引用:NHK SONGS7.27放送分

欅坂46の平手友梨奈がNHK SONGS セカオワ登場の回(2017.7.27放送分)に10代.代表ゲストとして登場.悩みを打ち明けました.

 

なかじんさん「大人は信じてくれないって?」

引用:NHK SONGS 2017.7.27放送

平手「思っています」

平手「全部嫌いです

なかじんさん「なんか根が深いですね」

平手「なんか理由も聞かないであれこれ言われたり,あとは陰でこそこそ言われているのが,もう見えちゃっているので,もう,はっきり言って欲しいですし,こっちの気持ちも分かったう上で,大人の意見も聞いて,一緒に話し合えたらいいな~みたいな」

引用:NHK SONGS207.7.23放送

 

そんな欅坂46の平手友梨奈の悩みに答える曲としてセカオワが選んだ曲は「天使と悪魔」でした.

 

 

芸能界ですもの.平手さんもいろいろあるのでしょうね.本人は,大丈夫と思っていても,周囲から見るとまだまだ,子供に見られるのでしょう.

セカオワ「天使と悪魔」

 

 

以下「天使と悪魔」の歌詞を引用しコメントします

悪魔と天使の世界で あちらが正しいとか
こちらが間違ってるとか解らないんだ

引用: 天使と悪魔世界の終わり/天使と悪魔 作詞・作曲/深瀬慧

世の中に正解・不正解はありません.感情にも良し悪しはありません.(好き嫌い,人間,喜怒哀楽があって当然です.)

正解は誰が決めているのでしょう?テレビ・マスコミですか?政治家ですか?先生ですか?親ですか?

情報を鵜呑みにせず,自分の判断で物事を考えるようにしましょう.

 

戦うべき「悪」は自分の中にいるんだと
「世界」のせいにしちゃダメだと僕はそう思ったんだ

何かを変えるってことは自分自身を変えるということと
ほとんど同じなんだよ

引用: 天使と悪魔世界の終わり/天使と悪魔 作詞・作曲/深瀬慧

今ある状況を誰かのせいにしていませんか?

国の政治が悪い,親のせいだ.ブラック企業だ,もっと理解がある上司がいたらいいのに.などなど.

誰かのせいにするのは簡単で楽です.時には.逃げも必要です.ただ,現状を変えたいのなら.自分の言動・行動に責任をもつべきです.

そうしないと,一生,誰かのせいにしたまま世界が終わります.

過去と他人は変えられないが,自分と未来は変えられる

セカオワ「天使と悪魔」の意味

天使と悪魔についてセカオワメンバーは以下のように語っています.

彩織さん「どっちが正しいとか正しくないとかじゃなくて,なんかまあ,物事一つとっても,その裏と表があるようにって,多面的に物事を見ていこう」

なかじんさん「大人がこう言っていたから,これが正解だとか,間違いないとかというのは,ないと僕は思うんで,結局,答えは自分自身で見つけていったらいいんじゃないかなと」

「天使と悪魔」はドラマの主題歌

もうかなり前になりますが,2010年の10月から12月にかけて放送されたテレビドラマの主題歌でした.

世界の終わりの新曲「天使と悪魔」が、10月スタートのテレビ朝日系連続ドラマ「霊能力者 小田霧響子の嘘」の主題歌に決定した。

11月3日リリースの両A面シングルに収録されるこの曲は、ライブでも何度か披露されているナンバー。石原さとみ、谷原章介、大島優子(AKB48)らが出演するミステリーコメディを、世界の終わりのみずみずしいサウンドが彩る。

引用:引用:音楽ナタリー

ドラマのDVDも発売されています↓購入は以下の画像をクリックしてください.

天使と悪魔から学ぶ強い自分を作るためのヒント・違いを認める

事実は一つであっても感じた方は人それぞれです.この点について.理解していない人が多いです.

例えば,スーパーに売っている「リンゴ」を見たとします

この時,「赤くて美味しそうだな買おう」と考える人「赤すぎる熟していて鮮度が落ちている」と考える人「もうリンゴが店に並ぶ季節か」「旅行でリンゴを収穫した時のことをを思い出す人」などなど,人それぞれです.

どう想像するか.感じ・考えるかは違います.

同じリンゴだとしてもその人の考え方.心理状況によって違う反応をします.ある事柄について,すべての人が同じように思うとは限らないのです.

当たり前ですが,リンゴを見た時の考え方について○○でなければいけない.ということもありませんし.正解も不正解もありません.

ただ,同じでないと,人間不安になります.一緒でないといけない.となります.

自分とか考え方が違う人を,変だとか,敵だとか,考えてしまいます.そうではなくて,人間人の数だけ考え方,物の見方があるということをまず理解することが重要です.

人は皆違うから面白い・違ってよい

前述のリンゴの例はなんとなくわかった.ただ,現実はなかなかそう考えられない.という方にもう一つ例を紹介します

Aさんは学校になかなか馴染めず,やっと仲の良い友達(Bさん)ができた.そして,しばらく経った頃,ミュージシャンの話になりました.Aさんはセカオワの大ファン.Bさんはアンチセカオワだったとします(話しをするまでは,お互いこの事実は知りません)

 

パターン①

Aさん「セカオワの大ファンなんだ」

Bさん「え?信じられない.最低」「あなたとは今後.友達として付き合っていけない」(極端ですが)

 

・好きなものが同じ,一致しないと面倒,一致しないことは,友達としてふさわしくないと,違いを認めれないと考えているとこのようになるかもしれません.

引用:NHKSONGS2017.7.27

 

パターン②

Aさん「セカオワの大ファンなんだ」

Bさん「そうなんだね.私はファンでないけど・・どっちかていうと好きじゃない」「セカオワのどんなところが魅力?」

Aさん「ああ,セカオワ好きじゃないか.ん,魅力はライブの演出がすごくいいい」

Bさん「ライブね.わたしは○○が好きなんだけど.その人のライブもすごく楽しいし凝っているの,ライブっていいよね」

 

・違ってよい.違いを認めること.相手をよく理解できる人は.このように話が展開されます.

Bさんはセカオワが嫌いでも,Aさんの事が嫌いになるわけではありません.セカオワは嫌いかもしれませんが,ライブの良さ,楽しさは理解できます.その点について,Aさんと共感することができました.

 

セカオワというアーティスと存在することは事実です.これをどうか考えるか.感じるかは,人それぞれ違っていいのです.

親友同士ならセカオワファンでなければならない.ということはないはずです.

共通点があった方が多くあった方がいい?かもしれませんが人間,そうとも限りません.この考え方もどちらが正しいということはないはずです.

他人と上手く付き合える人は,自分と人との違いを認め,相手と違う自分に魅力を感じることができます.

他人と一緒でなければいけないという不安はないので,自分に妥協したり,相手に合わせたりしなくて良くなります.

悩み相談受付中→コーチング受付中です

コメント

  1. […] 引用元(SEKAI NO OWARI&LIFE) […]

タイトルとURLをコピーしました